夢を追いかける講演家の頭の中

新しい発信者となる為の日々の記録

『いい人』から『必要とされる人』に変わってみませんか?

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ 前回の記事

是非見てほしい動画 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

かなり久しぶりの記事作成になります。

このブログから見始める人もいると思いますので、良かったら自己紹介をしている記事もあるのでそちらも見て頂けると嬉しいです。

 

また自分の紹介している内容に関しては、紹介をしている本から著者が伝えたい部分を自分の解釈でまとめた内容となっております。

著書からの引用部分も多くなってしまう都合上、ネタバレ要素もかなり含みますのでご了承ください。

 

さて本題に入っていこうと思うのですが

今回は『いい人』に注目をした本を紹介したいと思います。

 

「いい人」をやめる脳の習慣

「いい人」をやめる脳の習慣

 


今回はテレビでも見かけた方が多い、あの脳科学者の茂木先生の本を紹介させていただきます!

 

  1. まず最初に……
  2. 『いい人』ってなに?
  3. 『いい人』でいることの弊害
  4. 『いい人』をやめる方法(マインド編)
  5. 『いい人』をやめる方法(行動編)
  6. 最後に……

 

 

 

1.まず最初に…

 

まずあなたが『いい人』なのかそうでないのかを簡単に反応できるチェックリストが載っていましたのでそちらを参考に皆さん診断をしてみてください。

 

 

『いい人』チェックリスト

▪自分の意見があったとしても、

                            なかなか言うことができない

▪自分よりも他人の都合を優先させてしまう

▪周囲からの感謝してもらうことが

                                             自分の生き甲斐だ

▪「うん、いいよ」「わかりました」

                                と反射的に返答してしまう

▪自分は「我慢していること」が多いと感じる

▪みんなが楽しければ、自分も楽しい

▪人から嫌われるのが怖い

▪自分をどう見ているのか、常に気になる

▪「損な役回り」をいつも引き受けてしまう

▪「良い行いは必ず報われる」と信じてる

 

もしあなたが当てはまる項目が多ければ多いほどあなたは『いい人』認定をされているかもしれないです。

 

もしあなたが

▪『いい人』でも別にいいんじゃない

▪『いい人』でいれば嫌われないし過ごしやす

▪『いい人』として入れなくなるのが怖い

みたいな事を思ったのならすごくもったいない人生を歩んでしまうかも知れません。

 

 

まず前提として

 

すべての人に好かれる人など存在しません

なぜなら、人間関係の本質上必ずどんなに素晴らしい考え方を持っていたとしてもそれを嫌う人は必ずいるからです。

 

宗教、政治、芸能人、音楽、芸術………

 

あなたの視点での好き、嫌いが必ずあるように

あなたを100%理解してくてくれません

 


『いい人』をやめる事で

▪他人任せではなくなるからこそ存在感上がる

▪自分の存在価値が発生する

▪必要な存在として認識される

▪提供するものに付加価値を付ける事ができる

 

という利点を得られるとしたらどうですか?

少しは『いい人』をやめたい気持ちになりましたか?

 

このあとの章でまずは『いい人』ってなんなのかを理解してもらい、そこからの改善方法まで紹介していきます。

 

 


2.『いい人』ってなに?

 

まず『いい人』として認定されやすい人の

                                             "3つの特徴"  です。

▪自分に自信がない

▪自分の意思が弱い

▪他人の評価が気になる

 

あなたが『いい人』なら当てはまりませんか?

すぐにその状況から抜け出してみましょう!

 

もし『いい人』 として周りから認定されているあなたが  "自分は八方美人だから違う"  と捉えていたならそれは正解ではないです。

 

なぜなら  "八方美人"  とは

"人によって 言うこと、やること、付き合い方を柔軟に変えることができて、相当な気くばりができる頭のいい証拠として使われるべき言葉"

だからです。

 

もしあなたが  "八方美人"  と名乗りたいなら

いつも頭をフル回転させて、何気ない相手の会話やしぐさに気づいた上で何を望んでいるのかを見抜かなくてはなりません。

 

 

 

3.『いい人』でいることの弊害

 

『いい人』になる原因は  "無意識"  にこの状態になっている訳ではなく、過去の経験や他人からの"承認"が欲しい為になってしまうケースが多いです。

そのうえで『いい人』であり続けることで発生する可能性の高い  "弊害"  を簡単にまとめると以下になります。

 

▪本当の意味での「信頼関係」は得られない

▪脳に負担がかかる

▪固定概念に振り回される

 

 

『いい人』は時に  "都合のいい人"  として認定される事があります。この状態に  "本当の意味での「信頼関係」"  はあると思いますか?

また人間は自分に決定権が  "ある状態"  の時に        

"幸福"  を感じる生物です。

『いい人』でいることで決定権はありますか?

 

どちらも  "ない"   と答えるのではないですか?

もし  "ある"   と答えた方は『いい人』であり続けることに対しての  "固定概念"  に囚われていませんか?

そんな  "固定概念"  なんて捨ててください。

『いい人』であり続ける必要はないです。

 

 

次の章からは具体的な方法について  "マインド"  と  "行動"  で解説をしていきます。

 

冒頭に書いたように、簡単なまとめになりますのでもっと詳しく知りたい方は本の購入またはインターネットでの検索をするのもあなたの小さな決断でもあり、自分の行動とマッチしやすくなるかも知れません。

 

 


4.『いい人』をやめる方法(マインド編)

 

まずはあなたの思考を変えてみましょう!

 

▪みんなではなく、あなたはどう考えるのか  

                    (他人は自分のことなど考えてない)

▪自分の  "欠点"  と向き合ってみる

▪「WinWin」の関係性を意識

 

 

『いい人』をやめる為には

"他人軸"  としての考えてではなく  "自分軸"  としての考え方を持つことが何より大切です。

言い方は正しいかわかりませんが、

上司でも親、友達、パートナーでもなく

 "あなた"  を救えるのは  "あなた"  です!!

 

そのうえで  "欠点"  というのも分かっておく必要があります。

"欠点"  はあなたの特徴でもあり、

            考え方次第であなたの武器になります。

この考え方を忘れないでください。

 

"自分軸"  を持つことや  "欠点"  を理解することは  "自分への矢印"   です。

では他人に対してどのような  "マインド"  を持つのかは、ズバリ「WinWin」の考え方を持ってください。

 

 

仕事やプライベートでも

 "空気を読む"  という行為をしていませんか?

"空気を読む"  ことは

その場の雰囲気を崩さずに人間関係を円滑に進める為にある程度必要なスキルです。

ただ『いい人』はこれを必要以上に読みすぎるがあまり、自分を犠牲にしています。

 

なのでこの  "空気を読む"  という行動に対するマインドを変えてください!

 

自分が空気を読む

           ↓

周りのために行動する

           ↓

周りも空気を読む

           ↓

自分のために行動をしてくれる

 

必要以上に自分を犠牲する必要はありません。

あなたがこのサイクルを回せるように、次は  "行動"  に焦点を当ててみましょう。

 

 

 

5.「いい人」をやめる方法(行動編)

 

 

▪期待に応えようとしない、期待を超えてくる

▪言われる前にやる習慣

▪「YES,and……」の会話術をしてみる

 

簡単にできそうなこともあるとは思いますが、あなたはできていますか?

自分は正直とても苦手です。と言うよりも出来てないです……

 

 

まず、あなたは  "期待"  をされている時に

                                     どのように考えますか?

自分の場合は

              "応えよう"  と取り組んでしまいます。

 

あくまで自分の憶測なのでが多くの人が  

           "応えよう"  と考えるのではないですか?

こうなってしまうと相手の考える許容範囲での成果しか得られない結果になってしまいます。

もしそこで、相手の考える以上の事をした時に相手はあなたの事を  "認めてくれる"  のではないのでしょうか?

 

だからこそ相手はあなたを同じ目線以上の存在と認識し、  "必要とされる人"  とされる人物として認定されます。

 

 

 

そのうえで言われる前にやることは相手の

 "期待を超える"  と考えた時に有効な手段だとは思いませんか?

確かに指示待ちの状態に慣れてしまっていたら、ハードルはかなり高くなってしまうかも知れません。ただ『いい人』を抜け出す為には日々の中での自分の行動で変えるしかありません。

 

 

会話の中でも

     『いい人』を抜け出す為の方法はあります。

それは「YES,and……」という考え方です。

 

「YES」だけを答える  "イエスマン"  

                                             ではダメなんです。

"イエスマン"  は確かに集団での活動をしていると短期的な状況では居心地がいいかもしれません。ただ長期的な目線ではあまり好ましくありません。

 

『全ての人が  "YES"  と言った内容よりも

"No"  がある内容の方が長期的に続く』

 

これはいわゆる問題点を見つけれるか、

そうでないかの違いではあるのですがすごく重要な事です!

 

ただ日常的に  "No"   ばかり言っている場合は良好な人間関係を気づけないのは事実です。

なぜなら相手の  "決定権"  を否定してしまっているからです。

 

そこで  "YES,and……"  の出番です!!

 

相手の答えに対して

「なるほどそうですね、私はそれに加えて~もいいと思うのですがどうですか?」

というあなた意見も添えてください。

 

もしこういった内容が思いつかない場合は、

まずは相手の話を理解しようとするところから始めて少しでも疑問を持つように心がけてください。

「~という部分まではすごく納得出来たのですが、~から少し分からないので詳しく教えて頂いてもいいですか?」

というようにあなたの意見をしっかり伝えてください。

 

「分かりました。」

「すぐにやっておきます」

「すいません」

 

だけで終わらない、相手とのコミユニケーションを取ってみてください。

 

 

 


6.最後に……

 

 

今回、前回までの記事に比べて内容を濃くした都合上文章自体も長くなってしまいました。

ここまでで読んで頂いた方がいたら、本当にありがとうございます!

 

この本を読もうと思ったきっかけは、

自分が『いい人』として扱われていた経験が過去にあった事です。

すごく辛い時期もありました。

そういった経験をされている方の救いになればと考えて、今回このブログで紹介をさせて頂きました。

1人でも多くの人が『いい人』から『必要とされる人』になれる事を願っております。

 

 

「いい人」をやめる脳の習慣

「いい人」をやめる脳の習慣

 

 

▪次の記事

5人に1人は 『繊細な人たち』 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

是非見てほしい動画

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ 前回の記事

知らないと損をする、結果に恵まれる方法 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

 

今回は本の紹介ではなく、ある動画を紹介します。

 

それは自分の尊敬している鴨頭嘉人さんがYouTube上で公開しているある動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=xfvi8L5jqNM

 

この動画ではもしあなたが少しでも誰かに愚痴を言ったりすごく落ち込んだ時に見てほしいです。

 

自分はこのブログ更新やTwitterでの活動が本当に上手くいくのか正直不安な部分もある中でこの動画を見た事で""が出てしまいました。

 

これ以上書くよりも

                   "本当に見てほしい"

       のでこのブログではこれだけにしておきます。

 

▪次の記事

『いい人』から『必要とされる人』に変わってみませんか? - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

 

知らないと損をする、結果に恵まれる方法

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ 前回の記事

夢を近づけるためのマル秘テクニック - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

今回はお伝えすることは人に対する評価に関して書いていきたいと思います。

 

 

 

会社や色々な場所で人は評価をさせれて生きています。会社でいえば出世や何かの選手であればその試合への出場の権利など何かしらの評価を受けた上で獲得しているものです。

 

 

ではどのようにしてこの評価を人はされているのかをテーマに今回は書いていきます。

 

 

 

 

 

 

その前に毎回恒例ですがこれ書く上でで参考にさせていただいた本を紹介します。

 

 

 

1.結論から……

2.より効果的な方法

3.最後に……

 

 

 

1.結論から……

 

本のタイトルから多分察した方もいるかもしれないので先に結論からお伝えすると"勘違い"こそが人の評価をより効果的に変えてくれます。

なぜか分かりますか??

 

例として面接を本の中ではあげられています。

aさんは東大法学部を卒業の1年目の社員

bさんは世間一般的に言われる3流大学卒業の1年目の社員

仕事を始める前により期待をされているのはどちらでしょう。

 

 

 

 

多くの人はaさんと答えるのではないでしょうか。なぜなら学歴という"勘違い"を発生させる要因がそこにあるからです。

 

もしここでbさんを選び"学歴は関係ない"、"働いて見ないと分からない"と言った人は世間からの評価の目の中で生きている証拠になります。

世間は何かにつけて平等であるべきだ、差別すべきではないと言うのがとして扱われています。なのでそういった社会での自分の"評価"を上げるという意味でbさんを無意識に選んでしまったのかも知れません。

 

ここから分かるように人は無意識的に容姿学歴職歴知名度などを元に最初の評価を人に与えます。

 

2.より効果的な方法

もし上の内容を読み、自分には評価されるものがないと思った方がもしいたらまだ諦めるのは早いです!!

また上で評価のされた方もより評価を受けやすくする方法がお伝えします。

 

 

それは評価をされる可能性がある機会を増やすのです。いわゆるトライアンドエラーです。

本当に単純ですが、たがらこそ失敗を恐れてしない人もいるのではないでしょうか。

 

 

  • あれをしたら失敗するのではないのか
  • そんな事をしても意味がない
  • またいいように使われている

みたいな感じで挑戦をしない事はまず評価をされません、むしろ評価の落とす可能性も秘めています。

色々な事情等もあるとは思いますがまずは挑戦をすることに怯える必要はありません!!!

 

 

もし高い評価を受けていた人はより難しい課題を与えられる可能性も高いです。ただそれに挑戦をして達成出来た時はあなたの評価は爆上がりするのは目に見えてます………

 

 

 

 

 

3.最後に……

 

 

 

自分はどちらという評価をされる機会を自分から失っていた人間です。

 

その中で現在、自分のやりたいと思っている事は多くの方の賛同がなければ成り立たない事をしようと考えています。

なので今はこのブログやTwitterでの活動を通じて多くの方に評価をしてもらう機会を増やしてます!!!

ここ数日で自分を知った方も今後自分を知る方も是非

                    自分を評価してください!

 

紹介した本のリンク

↓↓↓

 

 

 


▪ 次の記事

是非見てほしい動画 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

夢を近づけるためのマル秘テクニック

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ 前回の記事

あなたは1日で何人の人を『ほめ』ていますか?? - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

今回の記事では自分も実践している

""を近づけるための方法をお伝えしたいなぁと思います。

 

自分は色々な事に目移りする傾向があるのですが、この方法はかなりシンプルですぐに実践しやすい方法だと思いますので最後まで読んで頂きたいです!!!

 

 

ただざっくりとした説明ですので是非自分が実践している方法が詳しく載っているこちらの本の購入をご検討ください!!!

 

その本のタイトルは

 

 

[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう

[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう

  • 作者:望月 俊孝
  • 発売日: 2014/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

それではいきましよ!!

 

  1. まずはイメージから

  2. 写真を活用して脳に記憶

  3. 最後に……

 

1.まずはイメージから

 

 

最初の1歩目としてどうなりたいのか強くイメージをしてください!

仕事や勉強、部活動、趣味……

なんでもまずは目標設定をするところからスタートをしませんでしたか??

 

 

夢を近づけるための1歩目もどうなりたいのか強くイメージするところから始まります。

 

 

 

ただイメージがはっきりと出来ない人の方が多いのが現実です。

 

簡単な日常的なモノの想像から始めましょう

 

 

例えば………

                       "いちご"

                                       を想像してください!!

 

 

 

 

 

どんな風に想像出来ましたか??

  • なんにも想像出来なかった
  • ぼんやりしていた
  • 大体の色や形
  • はっきり分かる形で
  • 立体的な状態で

 

どれでしたか??

 

後半の2つならかなりイメージができる方なのでイメージを思い描く事はバッチリだと思います!!

 

またそれ以外の人のもこれから十分に磨いていける力なので少しづつイメージする習慣を身につけていきましよ!!

 

 

 

 

 

 

なぜイメージが大切だと言われるのかというと、脳への強い刺激だからです!!

脳では日常的にいるもの、いらないものを判断して記憶として定着させる機能があります。

よく仕事や勉強で何回も使うものはすぐに思い出したり、無意識に行動していても間違いがないのはこの機能のおかげです。

 

このイメージによる刺激を与え続ける事は潜在的な意識に深く刻み込む事をしやすくすることに繋がります。

 

 

 

 

次のステップとしてお伝えするものは、

イメージをする事をより日常生活に取り込む事に繋がると思います。

 

 

2.写真を活用して脳に記憶

 

先程のステップでイメージをする事が大切だとお伝えしたと思います。

ただイメージを毎回思い出す事は大変ですし、人は忙しいと目の前の事に精一杯となってしまい忘れてしまう可能性があります。

 

そこで写真を活用するのです!!!

 

 

 

 

筋トレが趣味の方で、

目標とする方の写真を携帯のトップ画、ロック画面にされている方がいると聞きます。

 

正しくそれが分かりやすい写真の活用例です。

 

 

 

 

目標とする人やもしくは旅行などで行きたい場所、住みたいと思うような家の写真を日常的に見るものにに設置をしてください!!

 

先程お伝えした潜在的な意識に深く刻み込む事に大きく貢献をしてくれます!

 

またこうしたものを見て、どうなりたいのかを思い出した時に強くイメージが出来ている人は自然と目標達成時の喜びも思い出せるようになるのでモチベーションを保つ効果もあります。

 

 

 

 

 

 

 

3.最後に……

 

今回お伝えした内容は本当に著書の1部の抜粋した形となっており、本当は皆さんに是非作って頂いたい"幸せな宝地図"の作り方までお伝えすることが出来ておりません

 

もし"幸せな宝地図"の作り方を知りたい方は

作り方の載っている

『幸せな宝地図であなたのがかなう』

ご購入自分のTwitterのDMまでご連絡ください!!

 

 こちらが商品のリンク

          ↓↓↓

 

[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう

[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう

  • 作者:望月 俊孝
  • 発売日: 2014/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 



 

Twitter 

https://twitter.com/akira_CoLD

 

それでは次の記事でまたお会いしましょう!!

 

 

 

▪ 次の記事

知らないと損をする、結果に恵まれる方法 - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

 

あなたは1日で何人の人を『ほめ』ていますか??

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

前の記事では自己紹介をしました。

まだ見てない方はこちらも見てもらえると嬉しいです!!

まずは自己紹介から……… - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

この記事から本格的なブログの書き始めになります!!

最後まで読んでいただき、コメントやTwitterのDMでご意見頂けると改善や励みにもなるのでどんどん書いちゃってください(笑)

 

 

 

まずこのブログでは基本的に

                         本の紹介

                                をしていこうと考えています!!

 

なぜ本なの??という方もいるかも知れません

また本なんか読まないよ、YouTubeばかりという人

 

そんな人にこそ読んで欲しいんです!!!

知らない世界を知ることが人の1番の成長であり、今はまで見えなかったものの見方を出来るようになるかも知れません………

 

 

 

なので難しい本や専門的な本は紹介しません!

 

日常の中で実践出来るもの、少し知っただけで人生が豊かになるものを書いていく予定です。

 

 

そんな中で今回紹介するのは…………

 

結果を引き出す 大人のほめ言葉 (DOBOOKS)

結果を引き出す 大人のほめ言葉 (DOBOOKS)

  • 作者:西村 貴好
  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

それではざっくりとどんな内容が書いてあるのか書いていきます………… 

 

 

  1. まず『ほめる』とは??

  2. ほめるを続けるとどうなるのか

  3. 最後に……

 

 

 

 

 

1.まず『ほめる』とは

 

この本の中での「ほめる」という事の定義とは

人・モノ・出来事の「価値を発見して伝える」

という事になっています。

本当に小さな事で大丈夫です!!

 

 

ただこれを見つけれるだけの"観察力"を養う必要があります。

またそれをどのような言葉に変えるのかの"変換力"、

相手がしっかりと理解できるように"伝える力"

 

この3つだけです。

 

 

多分これを見て

『そんなのわかってるよ』

『それだけで日常変わるわけない』

と思っている方もいるかもしれないですね。

 

そんな方にこそこれからの人生にチャンスが巡ってくるかもしれないです…………

なぜなら『ほめる』という行為をできると思い込んでいるからです!!

 

 

日常を思い返しながらこの先の内容を読んで頂けると効果を実感できるかもしれないです……

 

 

2.ほめるを続けるとどうなるのか

 

多くの人は

結果が出る⇒ほめる

という思考になっていないでしょうか。

だから『ほめる』という行為を言葉としてい正しいか怪しいですが、

何かの行為に対するご褒美のように思っているのかも知れません。

(自分は長い間そう思っていました)

 

もしくはネガティブな印象をもっており

「相手を甘やかす」「他者に迎合する行為だ」

と感じてる方もいるかもしれないです。

(こちらは著書の中にある言葉から引用をさせていただいております)

 

 

 

 

しかしこの考え方を変えて

『ほめる』⇒結果が出る

という上記の内容と別の考え方を+‪α取り込む事で、相手への伝える内容がすごく変わっていきます。

 

 

 

ここで自分の過去の経験を少し書かせてください……

 

自分は工場勤めを少しの間ですがしていました。(この記事作成時は在籍中の企業です。)

その勤務の中ではクレームを起こしそうな商品を作らない事はもちろん当たり前だし、その業務が出来ないこと自体が間違いだという考え方でした。

もちろん何も変なところはないです、ただこれは考え方を変えると『当たり前の事はほめる必要はない、間違いを起こすから叱るんだ』という思考になると思います。

 

仕事が出来ないスタッフ(自分はこちらの人間でした)は

当たり前の事が出来ない⇒叱られる⇒次はないようにしようと考える⇒視野が狭くなり、変な緊張感に包まれる⇒またミスをする

こういった焦りのループにはまってしまうケースがあります。

 

もちろん全ての人がということでは無いです、"ミスが続く"という人達の中にはこれに当てハマっているのかもしれないです。

 

ただこれになるともう抜け出すのはかなり困難になるかも知れません。

だって失敗は連鎖していきますから………

 

 

そこでこの

『ほめる』⇒結果が出る

というループにしてあげるのです

 

 

自分はこれによって正直、救われました。

 

 

その日は少しだけいつもより調子が良く、

作業が上手く進んでいました。

一緒に作業をしていた先輩から

 

今日は調子いい??この調子ならもっと仕事一緒にしたいなぁ』と言われました。

本当に何気ない一言でした

 

 

すごく嬉しかったです……

思い返す度に心臓がギュッとされるような感覚で、涙を流しそうになります。

 

 

その日以降徐々にですがミスが減ったように自分は感じでいます。

また周りの印象も完成に変える為の時間は必要だと思いますが、見方を変えてくれる方も出てきてくれたので本当にその先輩には感謝しかないです。

 

 

そしてこれが連鎖をすることで

本当に望ましい職場ができると自分は考えています。

 

 

 

しかしこう言うと

「失敗してる人にほめるところなんて見つけれない」

「ほめたら相手が調子にのる」

みたいな事を考える人もいるかもしれないです。

 

 

 

だからこそ

偏見や先入観を捨てて

                   「ほめるところを探す」

という観察力を磨いてください。

 

 

この観察力を高める事は、

その現場でのリーダーとなっていける人物だと思います。

 

なぜなら、それぞれの個性を見極めてその人にあった役割やポジションを与える事のできる人だからです。

『欠点』⇒『欠かせない点』

とする事ができるからです。

 

自分もまだまだ練習中です(笑)

 

 

 

 

その結果として正しい『ほめる』は

  • 良好な人間関係の形成
  • 自分自身の心を保つ事
  • 安心した環境に包まれて人生をおくる事ができる

 

といった効果があります。

 

 

3.最後に……

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!!

この『ほめる』という行為は

職場、友人関係そして家族

に対して本当により良い関係を作る上で欠かせないもので、見落としがちなのかもしれないです。

 

だからこそまずは本当に1番近くで見守ってくれる家族

 

『いつも~してくれて、ありがとう!!』

 

と伝えるところから始めましょう!!

 

ここまで読んで頂いた方なら実践できるはずです!!!

 

 

今回紹介させて頂いた本には

詳しい解説であったり、日常の中で『ほめ』の見つけ方や例もすごく分かりやすく掲載されています。

 

少しでも興味をもったり、是非実践をしたいという方は本を手に入れて何回も読み返してください。

絶対に損はないです!!

 

こちらが商品のリンク

          ↓↓↓

結果を引き出す 大人のほめ言葉 (DOBOOKS)

結果を引き出す 大人のほめ言葉 (DOBOOKS)

  • 作者:西村 貴好
  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

それでは次の記事でまた出会える事を楽しみにしています。

 

 

▪ 次の記事

夢を近づけるためのマル秘テクニック - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

まずは自己紹介から………

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中

 

最初に、

自分と出会ってくれてありがとうございます!

 

何を最初に書こうか考えたのですが、

まずは自分の事を知って欲しいと考えてこの記事作成をしました。

 まだまだ文章力はないので読みにくい部分などあったらすいません………

 

それではスタート!!!

 

自己紹介

  • 名前

                        →山本  明輝(やまもと あきら)

 

ちなみに読み方は本名と変わりませんが漢字を変えてます……

"明るい希望を見つけて、輝く自分にしたい"

という思いを込めてます!!!

 

 

  • 誕生日

                         →1994年7月15日

この記事作成時は26歳です。

 

同世代の有名人として……

大谷翔平さん(現在 MLBロサンゼルス・エンゼルス)、

家入レオさん(シンガーソングライター)、

羽生結弦さん(フィギュアスケート選手)、

▪二階堂 ふみさん(女優)

など色々な分野で活躍をされている方がいます。

とても羨ましいです!!

 

 

  • 出身地

                                →愛知県

大阪にも住んでいた時期はありましたがほぼ

愛知の中で生活してます。

鉄道も道路網もかなり整備されており

自分としては住みやすい街だと思ってます。

 

 

  • 趣味

                           →読書、YouTubeの動画鑑賞

先日まで本はほぼ読まなかったのですが、

ある事がきっかけになり本を読んで勉強する事が最近の趣味になってます。

 

YouTubeでよく見るのは

鴨頭嘉人さん、中田敦彦さん、DaiGoさん

が配信しているものは基本的に見るようにしてます。

それぞれの方から考え方や最新の知識、

人の心理など自分の知らない世界を教えてくれるので見る度に勉強になっています。

 

 

  • 性格

                   →好奇心旺盛、マイペース

新しいアイディアを考えるきっかけ作りにこの性格は生かされていると思っています。

 

しかし

マイペースな為に自分を甘やかしてしまうのでそこはなおしたいです………

 

 

 

  • 好きな言葉

                              →承認

自分の人生を変えた言葉でもあり、

世の中に正しい"承認"の在り方を広げることが今の目標です!!!

 

 

とりあえず今回は以上になります!!

もっと知りたい事がある方は、是非コメントTwitterのDMまでメッセージいただけとお答え致します!!!!

Twitter 

https://twitter.com/akira_CoLD

 

 

最後に

 

 

ここまで読んでいただき、

                 本当にありがとうございます!!

少しでも自分の事に興味を持ってもらえて、

これからの活動を見守ってくれる人が1人でも多くいてもらえるとすごく励みになります!!

 

まだまだ未熟な部分も多いですが

ひとつひとつの出会い経験を大切にして、

 

大きな目標である講演家として

舞台に立てるように活動していきます!!!!

 

 

 

それでは次の記事でまたお会い出来ることを楽しみにしています。

 

 

▪ 次の記事

あなたは1日で何人の人を『ほめ』ていますか?? - 夢を追いかける講演家の頭の中

▪ おすすめの記事

"あなたの人生" を変えるいくつかの行動 - 夢を追いかける講演家の頭の中